夫婦の葛藤の解消と"Konmari" の効用

年始からNetflix発で一大ムーブメントを起こしているという近藤麻理恵さんの片付け番組。 私は自他共に認める片付けられない系人間、しかし18歳で実家からは離れているので自分で片付けない限り散らかる一方という状況もあり、片付け本を読むこと自体は好き…

病みついた年末と「ファクトフルネス」

ひどい2018年末でした(一言でまとめると)。 クリスマス前にインフルエンザに罹患(予防接種してたのに)。 軽く済めばまだ良かったものを、最高40.7度の発熱というひどい状況で3日以上寝込み、仕事は予定通り行けず、実家の母に急遽ヘルプに来てもらい、解…

「知的生活の設計」と、明示的に一歩を踏み出してみせること

最近の私 正直、体調も精神も絶不調でした。仕事的にはまあまあ順調でしたが、結構向き不向きについて考えさせられる出来事が積み重なり、気持ちがギザギザハートの子守唄状態になったり、天地人の与六*1状態になったりと不健康、周囲にも攻撃的になりそうに…

「ユルスナールの靴」と、心に残る文に出会える僥倖について

先日はてブ経由Twitterで「ユルスナールの靴」について触れ、数年ぶりに読んでみようと出してきていたものを、本日、次女の朝寝のベッドとしての崇高な使命を果たしつつやっと読めました。 「きっちり足にあった靴さえあれば、じぶんはどこまでも歩いていけ…

1歳2ヶ月児の選書による絵本リスト

うちの次女(現在1歳2ヶ月)はこよなく絵本を愛する幼児です。 朝起きると夫が絵本を読まされています。 寝る直前まで私も絵本を読まされています。我が家には長女用に買った本がそれなりにあり、対象年齢もそれなりに幅広く取り揃えている中で読む本を結構…

「小3の壁」と、教えることの個人性について

まーた書いてなかった(のっけから)。 とはいえ書こうと思ったときに書けるのが個人ブログのいいところなので、お昼休みを使って書こうと思います。 先日、我が家の小3女児が突然、 「キュリー夫人の次女は…」 と会話を始めました(小学生の会話とは往々に…

「ルールを作る」人をどう作るか―THE FOUR GAFAとこれから

先日仕事に使おうと思って久しぶりに 競争戦略としてのグローバルルール―世界市場で勝つ企業の秘訣 に目を通し、そういや自分もこういうことをしたくて blog.coquelicotlog.jp など書いていたなぁ、と思いだしていたところでした。 結果としては直接ルール形…