2007-01-01から1年間の記事一覧

最新のRATIO04

別冊「本」RATIO 04 (別冊「本」) 作者: 選書出版部 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2007/11/30 メディア: 単行本 特集読んだ。自分用のメモとして、付箋貼ってコメント書いておいたら、それが面白かったらしくて夫がウケていた。

iKnow!

http://www.iknow.co.jp/ これ、携帯でやるとはまります。通勤中とかにさくさくできちゃう。 家ではディクテーション中心にしようかな。

移転しました

Bloggerで書いていたのですが、移転しました。おいとくぶんには無料なので向こうも残しますが、新しいのはこっちに書くつもり。

家光がかっこよすぎる

大奥 第3巻 (3) (ジェッツコミックス) 作者: よしながふみ 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2007/12/20 メディア: コミック どんどん面白い。設定の奇抜さを超えてきた。

収納は挫折中

ちょっとだけやったんだけど、まだ夏服が積んであったりする。 最近夫婦で冬眠している。

平日休み

TimesSPA RESTA タイムズ スパ レスタ こんなのができていたとは。 気づかないとは私もスパマニアでなくなっているのう。 これから試してきます。

収納宣言

etc

前文 夫婦として構成された私と夫は、整理整頓に対する無知、忘却、または軽視が、家庭の不幸と部屋の散らかりの唯一の原因であることを考慮し、人の譲りわたすことのできない神聖なきれいな部屋にすむ権利を、厳粛な宣言において提示することを決意した。こ…

てつがく

etc

食うていけようがいけまいが、考えることこそ酸素である。 自分が昔、哲学を憎んだわけが分かってきた。 他人が考えたことを自分に取り入れるのが嫌だった。 でも、そうでもしないと追いつけないくらいに、世界は広いわ。 そちらへ行くのが怖かった。 でも、…

面談

etc

産業医面談、なめてかかっていたわけだが、近況を述べたことにより指示された内容にへこむ。 ただまあ、おっしゃることはごもっとも。 リスクがあるわけだから事前に対処した方がいいのは分かるんだけど。 それにしても以前自分の書いてたこととかたまに読み…

読み上げソフト

メモ。 SofTalkという読み上げソフトと超録を入れた。 合成音声とはいえフリーなのになかなかやる。すごいもんだ。

久々エントリ

勉強したり某企画の打ち合わせに行ったりうだうだ過ごしています。 英語は通勤中のVOAしか。。。 でもこれが半年くらい続いているだけでも今までよりは。 人事との面談があったんだけれど、それなりにうまく売り込めたと思います。 弱いところをきちんと伝え…

今日からの新しい手帳

ほぼ日手帳をおろし、昨日買ったバインダー式の「仕事の達人リフィール」を会社のデスク用として配置してToDo管理を始めた。バインダーは多少かわいいけれども中身はとっても実用本位。 最後の1冊となったリアルシンプル手帳は、学習内容管理として使う予定…

自転車購入

etc

DAHONボードウォーク(2007年型)ベージュを購入。 紆余曲折あって「ナナちゃん」と名付けた。 なかなかの操作性。またゆっくりレビューしてみたい。

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法

無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法 作者: 勝間和代 出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン 発売日: 2007/10/12 メディア: 単行本(ソフトカバー) 私が今年はまったものは?と問われると、このシリーズかなと思う。やりたいことに潤…

復古趣味

理解できているかどうかはおくとして、所謂「最近の教科書」を読んだ後に「古典的な形式の教科書」を目にして安堵している私。 いかにもひねくれ者である。 ま、分かれば何でもいいはずなのだが。 勉強が「趣味」であるうちに、学問の基礎体力を身につけてお…

違和感には理由がある

どうしてもぬぐい去れない違和感を抱えつつ、ある基本書を読んでいたのだが、夫との会話を元に考えた結果、次は別のを選ぶことにしようと思う。選択肢としてあるのに、わざわざ合わないものを使い続ける必然はあるまい。 苦手な「色」があることも、やってみ…

ニラレバ? レバニラ?

表題の件、私はどちらでもあり。(でもレバニラっていうかな) 今日は夫の帰りが遅いので先に食事をした。 物上代位と差押について1時間ほど考えていたら、家に帰ってから何もやる気がしなかった。 これから少しだけやって寝よう。 本が読めなかった時期は…

飽きつつも続けること

一つのことをやり続けるのはすごいことだ。絶対飽きる時が来る。わたしは私の飽きっぽさを自覚しているので、3つくらい並行して学習することで飽きを防いでいるつもり。でもまあなかなか。ただ、恐ろしく苦手であったリスニングに関しては、少しましになっ…

アウトプットを記録せよ

何をやれていて何をやれていないかの全体像が把握できていないのが問題だ。 手帳に書かないと忘れると分かっていても手帳が苦手。 とはいえそうとばかりも。 ここはまたムギさんの出した手帳でも買うかのぅ。。。

分かりやすい

〈本日のタスク〉 行政法の入門書を読む。非常に読みやすい。 移動中はPodcastで英語のニュース。 義務でなくなれば勉強が楽しいなんてわがままなものだ。 でもそれでも今度こそは続けていきたいのなら、義務になっても続けられるだけの気合いが必要。 ちな…

サンマまみれ

体調が優れず途中下車してマッサージへ。 肩こりからくる腰痛だったくさい。 かなり楽になって帰る途中、スーパーに寄ったらサンマが77円!!! あと、ブリのちっさいやつであるところのわかしも100円で、思わず購入。 これからサンマ4匹とわかし1匹…

民法

法学既習を名乗るに不足ない程度にやり直したいと思っているのだが、それにしても第2・3部に当たる部分がひどい。危険負担あたりを逆に覚えていたときはどうしようかと思った。最近は少し改善したはず。現状はSシリーズで基本たたき込み中。「解除前の第三…

うむ平穏。

etc

仕事して家事して勉強してぼーっとして。 勉強はそれなりにやってるけど、もう少し詰めていかないと。 民法微妙すぎ。行政法無知すぎ。

読書の秋

この秋は学習の秋かも。 でも多少は硬めの本を、着実に読んでおきたいところ。 あとは行政法の基本書。。。

OneNote

昨年までのパソコンの使い方と今とでの大きな相違点と言えば、メモやノート作成をOneNoteで行うようになったことだろう。自動的に保存されていくというところはもちろん便利だが、それ以上に、Tabで簡単に簡単に表ができるノート間にハイパーリンクを貼るの…

秋が来た

etc

イチジクのコンポートを作ってみた。 皮ごと水から下ゆで→お湯を捨ててレモン汁を入れる→ハチミツを入れる→弱火で30分煮込む→冷まして冷蔵庫へ。 悪くない。いい感じに軟らかく、風味も出ていた。

ストア派的

etc

自分にコントロールできることと、できないことを分ける。そして、コントロールできないことについては関心を持たない。これが超一流と呼ばれるアスリートの必要条件だといってもいい。朝日2007年6月25日夕刊4面 http://d.hatena.ne.jp/satoshi_kodama/20070…

学習状況

通勤中キクタン、grammerBの50問中15問。 英語が必要な分野に向かっている気がするので、やはりやらねばなるまい。 勉強すること自体は楽しい。本を読むのも。 それを生かしていくにはどうすればいいのか、ということ。

悲しいとき

通販で安くパンツを買ってみたら、思ったよりぴったりすぎて(以下略)。 やはり痩せんと。。。 でも通販が好き。今度は足のサイズを測って靴を買ってみるつもり。

ソクラテスメソッド

対話の中から何らかの発見をしていくのがソクラテスメソッドならば、何となくだけどその良さは分かる気がしてきた。 でも対話の相手が合わなかったり物足りなかったりしてもそこから何か見いださねばならぬなら、それはまた別の難しさがあるのだろう。 まあ…