「グーグル化」読了

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法

買うと言っていた本、到着。


取り敢えず10倍アップシリーズを全部読んでみて、私の習慣になったものを挙げてみて感想に代えます。

英語の勉強(+耳からの勉強)

5年前に就活のために受けたTOEICが700点。誇れる点数ではない。

その後、仕事では海外のサイトのおおよその内容が読み取れれば充分だったので進歩なし。というより退化。

ということで、どうしても通学の時間はとりづらいので、通勤途中と家でできるもの中心にやってみている。数万を費やして通信教育を頼んだりもしたが、結局一番続いているのは、VOAを聴くこと。興味のある分野のものの方が聴いていて身につく。余談にはなるが、法律分野の手頃な音声教材が欲しいものだ*1

自転車通勤

内勤なので毎日片道3~4キロ、同じ道を行き来するだけ(しかも会社の近くにいい駐輪場がないので途中駅まで)だけれど、何よりも満員電車を避けられる。夏の暑い時期にママチャリから始めて、継続できたので、

[rakuten:joint:10005927:detail]

を買った。元々運動不足がきわまっていたので、これだけでも身体が活性化した。あと、行けるスーパーの範囲が広がって買い物が楽しい。メッセンジャーバックも買って、夫と共有にした。

親指シフト

以前書いたように、私のタイピングはそれなりに早いわりにすごく無駄の多い動きをしていたので*2、思い切って変えてみた。未だに半濁音が少々苦手だけれど、それなりに早く打てるようには。長期的に考えれば、良かった。


その他

ウェブツールに関しては、夫がそういうのが好きなのと自分が好きなのとが相俟って、

  • ノートパソコン衝動買い&その後メモリ積み増し
  • [es]、そして1年後にアドエス購入
  • Googleのツールは使い倒し

などしていたので、やっぱり便利ですよね、という感想。アポイントやToDoを記憶しないでツールに記録してしまうことで、うっかりは減ると思う。大事なのは記録する習慣をつけること。でも未だに紙媒体へのメモは苦手。手帳、既につけてないな。。。年が変わる前に習慣化したい。

あと、「Not to do list」はとてもいい。私は今年、自分の体調を整えるために、

「自分を悪者にせずに、でも人に合わせすぎない」

ということを心がけた*3が、そのためにも、しないこと・できないことははっきりした方が自分のためでもあり、相手のためでもある。



私としては、自由な時間が欲しければ、逆にある程度自分をシステマティックに管理した方がいいですね、ということを自己への教訓としました。その助けとして便利なツールは使い倒しましょう。

早い人なら2時間くらいで読めますので、お手にとられて損はないかと。

*1:学部時代に授業を録音しておけば良かった?(違)

*2:会社で師匠に笑われた

*3:例えば、当日突然誘われた行きたくない飲みに関しては「ダンナにご飯作るので~」と断って、角を立てない。いい免罪符です